皆様こんにちは、こんばんは。
いつも行っている美容院が結構大型のお店なのですが、
受付に行くと名前を言うまでもなく案内されて
『あれ、これ誰かわかって案内しているのかな?』
って毎回不安になるのをやめたい、そんなことを思いながら今日も生きています。
さて本日は、
『海外留学のエージェントは必要か?』
というテーマでお話させていただきます。
私はフランスにワーキングホリデーで行ったときにエージェントにお店を紹介してもらいました。
そして同時期にフランスに渡っていた私の知り合いを含め、
フランスなどに料理留学をする際にエージェントに頼る人はそれなりに多くいるように感じます。
では実際使ってみてどうだったのか?
メリット、デメリットなどについて、
そして金額はどれくらいかかるのかなど、
私の経験と周りの意見も含めてお話させていただきます。
では早速始めていきましょう。
目次
実際エージェントに頼って良かったのか悪かったのか?
早速ですが実際に私がエージェントを使って
留学して良かったのか悪かったのか?
ということについてです。
結論から言えば、
『不満は多少あったが結果としては良かった』
といった感じです。
若干引っかかる物言いになってしまいましたが、
使わなければよかった…
とは全く思っていません。
では次は良かった点と悪かった点について
それぞれ解説していきます。
留学エージェントを使って良かった点
- VISAの申請などの留学までの手続きを手伝ってもらえるのでかなり楽
- 自分でお店を探さなくても星付きのレストランで働ける
- 現地でしっかり給料を貰える環境のお店を紹介してもらえる
個人的に良かった点は上記の通りです。
実際いまになって見てみると自分ががんばればこなせるようなことばかりですが、
私のように環境を変えるのが苦手、もしくは怖いと感じるような人にとっては、
大変心強かったです。
ではそれぞれについて詳しく解説していきます。
VISAの申請などの留学までの手続きを手伝ってもらえるのでかなり楽
私は2015年にフランスに留学したのですが、
当時ワーキングホリデービザが非常に下りにくく、
料理人というだけで落とされることも多々あったそうです。
なので私はエージェントに手続きを丸投げして、
必要書類や滞在目的などの文面も全て用意してもらいました。
おかげで私がやったことといえば、
健康診断を受けに行くのと必要書類に言われたとおりに記入することぐらいです。
当時仕事をしながらだった私にとってはこれは非常に楽で、
実際は調べて自分でそろえることもできたと思うのですが
万が一ビザの申請が却下されるとその度にふたたび大使館に赴かなくてはならなかったり、
都内に住んでいる人以外は簡単に『ダメでした』じゃすまない問題になるので
その点はエージェントに依頼して良かったかなと思います。
自分でお店を探さなくても星付きのレストランで働ける
これは使うエージェントによるかもしれませんが、
私が依頼したところは希望者は必ず星付きのレストランで働けるというのを売りにしていました。
実際に星付きのレストラン2軒で働くことができましたし、
自分で手紙を書いたり店に直接お願いしにいく必要もないので
これはかなり良かった点かなと思います。
ただ私は現地に一切ツテがなかったのでエージェントに探してもらいましたが、
知り合いが働いているレストランとかがあるなら
日本人の料理人を探しているお店も多いので、
まずはそこからあたってみるのが一番手っ取り早い気もします。
現地でしっかり給料を貰える環境のお店を紹介してもらえる
個人的にこれが結構魅力的な点でした。
自分でレストランを探して、
研修のような感じで働かせてもらえたとしても
ちゃんとしたお給料を貰えるかどうかは正直わかりません。
お金に余裕があって、
『お金はいらないから勉強できればそれでいい!』
という方は別ですが、
私はちゃんと給料を貰って遊び散らしたかったので
この条件にはかなり惹かれました。
私は寮費等を引いて月800ユーロほどもらえていたので
かなりゆとりのある生活ができました。
なので現地での生活をエンジョイしたい方は
これがエージェントを使う理由のひとつになるのではないでしょうか。
まあこれも言葉がある程度できて交渉できるような方であれば
さほど魅力に感じないのかもしれませんが臆病な私には魅力的でしたね。
留学エージェントを使って悪かった点
- 費用が高い
- 自分とお店、エージェントとの三角関係がちょっと面倒
悪かった点、といいますかネックになった点は上記の通りです。
たった2つだけですがこの2つに全てが詰まっています。
ではこれも詳しく解説していきます。
費用が高い
とにかくネックになるのは皆さんここだと思います。
もちろん金額に納得して支払い、
帰ってきた今も『ボッタクリかよ!』とは一切思っていません。
ちなみに私がエージェントに支払った金額は、
【70万円】
です。
私の知り合いが依頼した他のエージェントで55万円ってところもあったみたいですが、
大体この60~70万円ぐらいが相場なのかなと思いました。
正直、薄給の若手料理人にはなかなか厳しい金額だと思います。
VISAの取得もレストラン探しもその気になれば自分でもできるので、
手間とお金どちらをとるかといったところですね。
自分とお店、エージェントとの三角関係がちょっと面倒
ここが私が一番不満に思った点です。
私は2軒のお店を紹介してもらい働いたのですが、
自分とお店の間にエージェントが入って話をするので、
なかなか伝達がうまくいっていないことが多々ありました。
例を挙げると、
結局なんだかんだ勝手に引き延ばされて4か月働くことになった。
●2軒目のレストランに移る際、何日から働くかという伝達が曖昧だった。
●2軒目のレストランに本来くるはずだった人と私を間違って手配した。
などなど…
これらの点について問い合わせても返事が曖昧だったりと、
少々不信感を抱く場面がいくつかありました。
個人で行くと色々大変な場面もありますが、
こういったわずらわしさがないのは良い点かもしれませんね。
まとめ
長々と書いてきましたが、
まあ結局エージェントはいるのかいらないのか?
という点についてまとめると、
【お金に余裕があって確実に海外のレストランで働きたいのなら使うべし】
といったところでしょうか。
これは専門学校に入るべきかどうか?
という悩みに似ていると思っていて、
どちらも絶対に必要なものではないのでお財布と相談するのが一番ですね。
ただ考えるよりも行動派の方は留学エージェントは使わずに
身ひとつで突っ込んでいく方が性に合うかもしれませんね。
私のような臆病気質の人はエージェントに頼みましょう。笑
おわりに
本日の内容はいかがだったでしょうか。
結局はただの経験談なので
確実にエージェントを使うのが良いか悪いかは答えられませんが
検討中の方の参考に少しでもなれば幸いです。
他にも留学に関する記事を書いていますので、
良かったらそちらも合わせてご覧ください。↓
それでは本日もお読みいただきありがとうございました。
Twitterで更新情報&お店で出している料理写真などなどを発信しておりますので是非フォローしてください。
宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓
Follow @laudelacuisine
こちらも是非ご覧ください。
【フランス料理のソースの盛り付け方】
◆人気記事◆
・美味しいカヌレ完全ガイド
・プロの為のフォン・ド・ヴォライユ講座
・なぜシェフなのに副業をするのか
コメントを残す