皆様こんにちは、こんばんは。
ゲーミングPCを持っているのに全くゲームしていないので誰か面白いPCゲーム教えてください。
さて本日は、
『焼き茄子のアイスクリームのレシピ』
をご紹介します。
以前、料理用の塩味のアイスクリームで玉葱を使ったものを紹介しましたが、
今回はちゃんとデザート用の甘いアイスクリームに仕立てます。
焼き茄子はクセが無く自然にスモーキーな香りをつけることができるので、
意外な組み合わせですが非常に馴染みやすい味に仕上がります。
ちょっとした変わり種アイスクリームを作りたいときの参考にしてみてください。
では始めていきましょう。
焼き茄子のアイスクリームのレシピ
- 150g 焼き茄子
- 200g 牛乳
- 100g 生クリーム40%
- 80g 卵黄
- 50g グラニュー糖
- 30g トリモリン
- 1/3本 バニラビーンズ
- 0.5g 塩
※焼き茄子は皮とヘタを取った状態のものを150g使用。
大体300~350g分の茄子で焼き茄子を作れば150gぐらいになる。
作り方
①まず焼き茄子を作る。
茄子を皮ごと直火でまんべんなく焦がしながら焼く。
中心まで実が柔らかくなったら引き上げて粗熱がとれるまで置いておく。

②焼き茄子の粗熱がとれたら手で皮を剥きヘタも切り落としておく。
皮を剥く際に水につけるやり方もあるが水っぽくなるのでおすすめしない。


③次にアングレーズを作る。
牛乳と生クリーム、バニラビーンズは合わせて鍋で温めておき、
卵黄、グラニュー糖、トリモリンはボウルでしっかり混ぜ合わせておく。

④沸かした牛乳と生クリームを卵黄と砂糖類を混ぜ合わせたボウルに少しずつ混ぜながら加える。
綺麗に混ぜ合わせたら鍋に戻してゴムベラで絶えず混ぜながら80℃まで加熱する。

⑤80℃まで温まったら一旦シノワ(目の細かいザル)で濾して粗熱をとる。

⑥アングレーズの粗熱が取れたら皮を剥いておいた焼き茄子と一緒にミキサーで攪拌する。

⑦しっかり冷やし、最後に塩で味を調える。
塩は好みによっては入れなくてもいいが少しだけ入れた方がぐっと味が引き締まる。

⑧アイスクリームマシンにかけたら完成。ウマー。

シンプルにカカオのクランブルを散らして。↓

醤油のクレームブリュレと合わせても美味しい。↓
おわりに
茄子を甘くする… だと…?
といった声も聞こえてきそうですが本当に美味しいのでぜひ試していただきたいですね。
ちなみにイタリアには茄子とチョコレートを使ったデザートがあり、そこから着想してこのアイスを作りました。
茄子のアイスとか何に合わせたらええねん!
って思われる方もいるかもしれませんが、焼き茄子のスモーキーな香りがコーヒーの風味に似ていて
黙って食べればコーヒーアイスと間違えてしまうぐらいの味です。
なのでコーヒーと相性の良いカカオやオレンジなどと合わせるのがいいですね。
今回はシンプルにカカオのクランブルと合わせましたが、他にもガトーショコラや柑橘のマーマレード、
イチジクのコンポート、プリンなどなど色々なものと合わせてみてください。
また他にも色々な面白いアイスクリームやシャーベットを紹介しておりますので、
そちらもぜひ合わせてご覧ください。↓
それでは本日もお読みいただきありがとうございました。
Twitterで更新情報&お店で出している料理写真などなどを発信しておりますので是非フォローしてください。
宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓
Follow @laudelacuisine
YouTubeでフランス料理の技術動画を投稿しています。
こちらも是非ご覧ください。
【フランス料理のソースの盛り付け方】
◆人気記事◆
・美味しいカヌレ完全ガイド
・プロの為のフォン・ド・ヴォライユ講座
・なぜシェフなのに副業をするのか
コメントを残す