フレンチレストランに行こう02




皆様こんばんは。お元気でしょうか。
私は元気です。どうもありがとう。

本日はフレンチレストランに行こうシリーズpart2

『入店から注文まで』編でございます。

小難しく考えずに楽しむのが一番ですが、
気持ちに余裕をもてるようにここでしっかりと予習していってもらえればと思います。

目次

レストランに入店する

レストランに到着したら扉を開けて颯爽と入店しましょう。

そしてサービスマンに

『〇〇時に予約してます△△(名前)です。』

と伝え、席に案内してもらいます。

冬場はコートやマフラーを預かってもらえますので、
貴重品などを忘れずに持ってサービスマンにコートを渡しましょう。

席に着くとまずおしぼりを渡され、そのあとにメニューを渡されます。

予約時にコース料理を選んでいる場合は
ドリンクメニューのみを受け取り、ドリンクを選びます。

ここからはコース料理を注文していることを前提にお話を進めていきます。

食前酒そしてアミューズへ

 

お酒が飲める方は食前酒を注文してみましょう。

ここでは代表的な食前酒をご紹介します。

【シャンパーニュ】

いわゆるシャンパン。

フランスのシャンパーニュ地方のスパークリングワインです。王道ですね。

はじめの一杯には最適ですが、
普段飲みなれていなくて美味しく飲めるか心配、といった方は
下記のシャンパンカクテル、ワインカクテルに挑戦してみましょう。

シャンパンよりも甘くてフルーティーで飲みやすいものが多いです。

【キール】

カシスリキュールと白ワインを使ったカクテル。

甘みがあり飲みやすいが、ワイン単体より少しだけアルコールが強いのでご注意を。

【キールロワイヤル】

カシスリキュールとスパークリングワインを使ったカクテル。

甘くさわやかで食前酒にもってこい。

名前がかっこいいから洒落た気分になれるのもポイント高し。

【ミモザ】

オレンジジュースとスパークリングワインを使ったカクテル。

ジュースで割っているので飲みやすく女性にもおすすめ。

【ベリーニ】

ピーチネクターとスパークリングワインを使ったカクテル。甘く、フルーティで色味も可愛い女子の味方。

【ビール】

説明するまでもなくビールです。ちなみに私はビール嫌い系男子です。


このあたりが一般的なメニューですね。
もちろん食前酒は強制ではないので
アルコール事情やお財布事情と相談して決めましょう。

お酒を飲まない方は、
ジュースやノンアルコールカクテルも用意されていると思うので
お好きなものを選んで楽しみましょう。

お水、ミネラルウォーターについて

あと、お水についてですが、
以前代官山の某有名レストランがお水で800円でうんたらかんたら
的な事で話題になりました。

このお水の値段はレストランによるとしか言えないですが

『ドリンクを頼まずにお水だけを頼んだ場合は水代を払うのが普通』

と思っておいたほうがいいです。

完全に裏事情ですがドリンク代はレストランの大事な収入源なので
賛否はあると思いますがご理解いただけたら嬉しいです。

ドリンクを頼んでいた場合、お水が欲しくなって注文するとサービスマンが

『ミネラルウォーターですとガス有りとガス無しがありますが・・・』

という風にミネラルウォーターを勧めてくるパターンがありますので、
ミネラルウォーターをお望みでないなら

『普通の水でいいです。』

と言えば無料の浄水をだしてくれます。
何も聞かれずに出された場合はもちろん無料の浄水です。

アミューズ(お突き出し)を楽しむ

食前酒を頼んだら、次はアミューズ(お突き出し)です。

フィンガーフードのようなものや、スナック、スープ等、
お店によって様々です。

食前酒と一緒につまみつつ、食事の姿勢に向かっていきましょう。

個人的なイメージですが、アミューズが素晴らしく美味しいお店は、
大体どの料理も美味しいことが多いです。

この先のコース料理に期待を膨らませつつ平らげましょう。

 

ナプキンの扱い

コース料理が始まる前にナプキンを用意しましょう。

まずはテーブルの上、もしくは目の前に置かれている
飾り皿の上にあるナプキンを広げて二つ折りにしましょう。

そしてそのまま折り目を奥にして膝(太もも)の上に置くだけです。

口元を拭くときはナプキンの手前側の上1枚だけを
口元に持ってきてナプキンの内側でそっと拭きます。

外側で拭いてしまうと、
服や椅子などを汚してしまう恐れがありますのでご法度です。

ちなみに人によっては折り目を手前側にするのが正しいという意見もありますが、
この場合は扱いに慣れていないと口を拭いた面が
他の人の目に入ってしまうことがあるので、あまりおすすめしません。

終わりに

ここまでがコース料理が始まるまでの流れです。

店によって多少の違いはありますが、
基本的にはサービスマンが誘導してくれるはずなので
身を任せていれば間違いないでしょう。

次回からはいよいよ大事な食事マナーについてお話していきます。

それでは本日もお読みいただきありがとうございました。
Twitterで更新情報&お店で出している料理写真などなどを発信しておりますので是非フォローしてください。
宜しくお願い致します。
↓   ↓   ↓

YouTubeでフランス料理の技術動画を投稿しています。
こちらも是非ご覧ください。
【フランス料理のソースの盛り付け方】
◆人気記事◆
美味しいカヌレ完全ガイド
プロの為のフォン・ド・ヴォライユ講座
なぜシェフなのに副業をするのか