皆様こんにちは、こんばんは。
メロン味のメロンパンというものがありますが、
それは『たい焼きに鯛いれたろ!』って発想と変わりないと思うのです。
ただメロン味のメロンパンは美味しいのでまあどうでもいいですね。(適当)
さて本日は、
『ポートワインの生キャラメルのレシピ』
をご紹介します。
ポートワインはポルトガルの甘口ワインで、
お肉のソースなどにもよく使用されます。
煮詰めるとコクと甘み、味わいの複雑さを出してくれるので
それを生キャラメルに仕立てて、
シンプルな生キャラメルとは一味違う大人のお菓子に仕立てます。
では早速始めていきましょう。
ポートワインの生キャラメルのレシピ
- 150g ルビーポートワイン
- 50g 赤ワイン
- 95g グラニュー糖
- 50g トリモリン
- 60g 水あめ
- 100g 生クリーム40%
- 60g 無塩バター
※ポートワインには『ルビー』『トゥイニー』『ホワイト』の3種類があるが、
今回は『ルビー』のポートワインを使用する。
作り方
①無塩バター以外の材料を全て鍋に入れる。
煮詰める過程で吹きこぼれる恐れがあるので
少し深めの鍋を使用するのが望ましい。
無塩バターはあらかじめダイスカットにし、
冷蔵庫で冷やしておく。
②火にかけながら軽くかき混ぜて砂糖類を溶かしたら122℃まで煮詰める。
③122℃になったら火から外して無塩バターを加え、
混ぜながら溶かしていく。
④バターが完全に溶けたら再び火にかけて、
120℃まで加熱したらOK。
⑤キャラメルの気泡が落ち着いたら耐熱のシリコン型などに流す。
型がなければバットなどに7~8mmぐらいの厚みで流して固めてからカットすれば良い。
⑥今回はくちどけ良く柔らかいレシピなので基本的には冷凍で固める。
しっかり固まったらキャラメルシートなどに包んで完成。
おわりに
工程自体はとても簡単なのですが、
温度をしっかり計ってやらないと見極めが難しいので
そこだけ注意して作ってみてください。
甘いだけではなく複雑な味わいなので、
ワインやブランデーなどのお酒のお供にもぴったりです。
レストランのお茶菓子、バーのおつまみとしていかがでしょうか?
それでは本日もお読みいただきありがとうございました。
Twitterで更新情報&お店で出している料理写真などなどを発信しておりますので是非フォローしてください。
宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓
Follow @laudelacuisine
こちらも是非ご覧ください。
【フランス料理のソースの盛り付け方】
◆人気記事◆
・美味しいカヌレ完全ガイド
・プロの為のフォン・ド・ヴォライユ講座
・なぜシェフなのに副業をするのか
コメントを残す